nayobica world

nayobica world

nayobica world

nayobica world

  • Home
  • Category
    • Earrings
      • post type
      • hook type
      • hoop type
      • chain type
    • Ear cuff
    • Necklace
    • Pendant top
    • Ring
    • Bracelet
  • About
  • Guide
  • News
  • Contact
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記
  • ・会員規約
  • Home
  • Category
    • Earrings
      • post type
      • hook type
      • hoop type
      • chain type
    • Ear cuff
    • Necklace
    • Pendant top
    • Ring
    • Bracelet
  • About
  • Guide
  • News
  • Contact

nayobica world

  • Home
  • Earrings
  • 天然石ピアス/モスアクアマリン

    ¥30,800

    つややかなきらめきと深みのある色合いが美しいモスアクアマリンのピアス。 小粒ながら存在感があり、耳元を上品に照らします。 【SPEC】 ◆天然石 モスアクアマリン(ブラジル産) 最大約縦9.5×横6×厚み3mm ◆金具 ポストブラピアス K18YG ◆サイズ ポスト長さ 約10mm - - - - - - - - アクアマリン Aquamarine ラテン語の「水」を意味する「Aqua」と、海を意味する「Marine」から名付けられたというアクアマリン。 3月の代表的な誕生石でもあります。 “美しい海の底に住む精の宝物が、ある日、浜辺に打ち上げられて宝石になった…”との神話があるように、古くから海と深い関わりのある天然石です。 船乗りたちからは、安全な航海・豊漁をもたらす海の力が宿っていると信じられてきました。 またアクアマリンは「ベリル」という鉱物の一種で、含まれる成分によって色合いが異なります。 ベリルの代表的な天然石は、アクアマリンのほかに、エメラルドやモルガナイト、レッドベリルなどが挙げられます。 硬度が高く、傷のつきにくい、比較的取り扱いのしやすい天然石です。 耐久性にも優れます。 モスアクアマリン Moss Aquamarine 澄んだブルーが特徴のアクアマリンとは異なり、ブラックやグレー、ブラウンなどの内包物によりモス(苔)のような独特な模様や落ち着いた深みのある色合いが楽しめるモスアクアマリン。 内包されているのは鉄分などの鉱物成分で、混ざり合い方や含まれる量によってひとつひとつが異なる表情を見せてくれるのも魅力です。 - - - - - - - - お買い物前に、必ずGuideページをご一読ください。

  • 天然石ピアス/トルマリン原石スライス

    ¥39,600

    大人の女性に寄り添うスモーキーなピンクカラーが美しいトルマリンのピアス。 側面に残る結晶面の優しい輝きも魅力です 【SPEC】 ◆天然石 トルマリン 最大約縦6.5×横5×厚み3.5mm 最大約縦7×横5.5×厚み3mm ◆金具 アメリカンピアス K18YG ◆サイズ 全長/約68mm、約69mm チェーン長さ/約50mm ポスト長さ/約10mm ◆品番 NA_PA24_1108 - - - - - - - - トルマリン/Tourmaline スリランカの公用語シンハラ語で「色の混ざった石」を意味する「turmali」が由来とされる、10月の誕生石でもあるトルマリン。 その名の通り、グリーン、ピンク、ブルー、レッド、オレンジなど、カラーバリエーションの豊富さから「虹の宝石」ともいわれてきました。 また圧力や熱を加えることで電気を帯びる特性から「神秘な力を宿す石」とされ、魔除けやお守りとして使われてきたといわれます。 結晶の成長中に元素の濃度や組成が変化することで、結晶全体で色が変化しているものやピンクやレッドカラーの外側がグリーンカラーになっている結晶などがあります。 そのようなトルマリンは、バイカラーやウォーターメロンと呼ばれ多くの人から愛されています。 使用後は柔らかい布でやさしく乾拭き、またはぬるま湯で洗ってください(超音波洗浄は避ける)。 - - - - - - - - お買い物前に、必ずGuideページをご一読ください。

  • 天然石ピアス/エメラルド原石

    ¥22,000

    ミルキーなグリーンがやわらかな印象のエメラルド原石のピアス。 強いきらめきはありませんが、原石特有のテクスチャーをお楽しみいただけます。 【SPEC】 ◆天然石 エメラルド(コロンビア産) 最大約縦8×横6×厚み5.5mm 最大約縦9×横7×厚み4mm ◆金具 ポストピアス K18YG ◆サイズ ポスト長さ 約9mm ◆品番 NA_PP23_0205 - - - - - - - - エメラルド/Emerald 5月の誕生石であるエメラルドは、「ヴィーナスに捧げる宝石」と呼ばれ、富や権力、美の象徴として多くの国々で愛されてきました。 古代エジプトの最後の女王クレオパトラは、自分の名を冠した鉱山を持ち、化粧品としても用いていたと言われています。 エメラルドはとても繊細な宝石で、衝撃の弱く、熱や水にも注意が必要なため、丁寧にお取り扱いくださいませ。 洗浄する際は、ぬるま湯に石けんを溶いたものを使用してください。(超音波洗浄は禁物) - - - - - - - - お買い物前に、必ずGuideページをご一読ください。

  • 天然石ピアス/サファイア原石

    ¥28,600

    深い色合いと結晶面の強い輝きが美しいサファイア原石のピアス。 ナチュラルな風合いながら上品な装いにも合わせてお使いいただけます。 【SPEC】 ◆天然石 サファイア(マダガスカル産) 最大約縦10×横5×厚み3mm 最大約縦11×横6×厚み4mm ◆金具 ポストブラピアス K18YG ◆サイズ ポスト長さ 約11mm - - - - - - - - サファイア Sapphire ブルー、グリーン、オレンジ、ピンクなど、さまざまな色合いを持つ、9月の誕生石サファイア。 ルビーと同じコランダム(鋼玉)という鉱物の中でレッド以外のものを、すべてサファイアと呼びます。 旧約聖書『出エジプト記』の中で、神がモーゼに授けた十戒の2枚の石板がサファイアでできていたと伝えられ、そこからサファイアは聖職者にこそふさわしい天然石とされていました。 12世紀以降のヨーロッパでは聖職者の右手に聖なる象徴として、サファイアの指輪を身に付けるのが常とされてきたといいます。 また古代ローマでは、健康を守り、財運を招くと信じられていたとされています。 硬度が高いため、ほかのストーンを傷付ける可能性がありますので、保管の際はご注意ください。 - - - - - - - - お買い物前に、必ずGuideページをご一読ください。

  • 天然石ピアス/ラリマー

    ¥28,600

    美しい青空のようなブルーが印象的なラリマーのピアス。 ボリューム感があるので耳元にさわやかなつやめきをプラスします。 【SPEC】 ◆天然石 ラリマー(ドミニカ共和国産) 最大約縦9.5×横7×厚み5.5mm 最大約縦11×横7×厚み5mm ◆金具 ポストピアス K18YG ◆サイズ ポスト長さ 約9mm - - - - - - - - ラリマー Larimar 1976年に発見された新しい天然石であるラリマー。 ペクトライトという鉱物の中でも、ドミニカで産出された美しいブルーのものをラリマーと呼びます。 ちなみにラリマーとは、発見者ノーマン・ライリングの娘の名「ラリサ(Larisa)」と、スペイン語の「海(Mar)」を組み合わせ名付けられたといわていれます。 その美しい水色により高い人気を誇る天然石ですが、ドミニカでしか産出されないため、非常に希少性が高くなっています。 水分に弱いため、入浴などの際は必ず外し、汗をかいた場合は柔らかい布で丁寧に拭いてください(超音波洗浄は避ける)。 - - - - - - - - お買い物前に、必ずGuideページをご一読ください。

  • 天然石ピアス/プレナイト

    ¥18,700

    落ち着いた淡いグリーンに深いグリーンが混ざり合い、深いつやめきを放つプレナイトのピアス。 シックな色合いなのでさまざまなお洋服に合わせてお使いいただけます。 【SPEC】 ◆天然石 プレナイト(インド産) 最大約直径9.5×厚み4.5mm ◆金具 ポストピアス K18YG ◆サイズ ポスト長さ 約9mm ◆品番 NA_PP22_1213 - - - - - - - - プレナイト Prehnite ブドウの房のような形状から「葡萄石」という和名を持つプレナイトは、透明〜半透明の淡いグリーンがみずみずしいマスカットのようなつやめきが魅力の鉱物です。 色は、グリーン以外にも黄色、灰色、白色などがあります。 プレナイトという名は、この鉱物を発見したオランダ人のフォン・ブレーン大佐の名前から付けられました。 鉱物名に人名が付けられた初めての石といわれています。 硬度がそこまで高くない石のため、ダイヤモンドやサファイアといった硬い石との重ね付けは避け、一緒に保管する際もお気をつけください。 また熱や紫外線に弱い性質があるため、お出かけ程度であれば大丈夫ですが長く直射日光に当てないようご注意ください。 - - - - - - - - お買い物前に、必ずGuideページをご一読ください。

  • 天然石ピアス/サンストーン

    ¥28,600

    上品なブラウンがしっとりときらめくサンストーンのピアス お顔を動かすたびに耳元がきらめき、お顔周りを優しく照らします。 【SPEC】 ◆天然石 サンストーン(タンザニア産) 最大約縦10×横7.5×厚み4mm ◆金具 ポストピアス K18YG ◆サイズ ポスト長さ 約9mm ◆品番 NA_PP23_0125 - - - - - - - - サンストーン Sunstone 石に内包された鉱物がきらきら輝くアベンチュレッセンスという効果により、独特のきらめきを放つサンストーン。 内包された鉱物の種類によって、オレンジや黄色、ピンク、ごくまれにグリーンなど、さまざまな色合いを楽しめる天然石です。 その鮮やかなオレンジ色から、古くより「太陽の象徴」として崇められ、宗教儀式に用いられたり、お守りとして身につけられてきたといわれています。 とても繊細な石のため、熱湯や超音波による洗浄は厳禁です。 また汗に弱いため使用後は必ず柔らかい布で拭き、長時間紫外線に当てることも避けてください。 - - - - - - - - お買い物前に、必ずGuideページをご一読ください。

  • 天然石ピアス/デンドリチッククォーツ

    ¥35,200

    ほんのりと光を通すクォーツに浮かぶ植物状の内包物が個性を放つのピアス モノトーンの石とK18YGの金具の組み合わせにより、カジュアルからフォーマルさまざまな装いの日に寄り添います。 【SPEC】 ◆天然石 デンドリチッククォーツ(ブラジル産) 最大約縦14×横11×厚み3.5mm 最大約縦19×横11.5×厚み4mm ◆金具 ポストブラピアス K18YG ◆サイズ ポスト長さ 約10mm - - - - - - - - デンドリチック クォーツ Dendritic Quartz (デンドライト クォーツ Dendrite Quartz) クォーツに、樹枝や植物状の美しいインクルージョン(内包物)が浮かぶデンドリチック クォーツ。 鉱物の種類に関係なく樹木の枝状のインクルージョンが見られるものを「デンドリチック(デンドライト)」といい、メノウやジャスパーなどにも見られます。 自然を石の中に封じ込めたかのような模様の神秘的な美しさにより、古くから高い人気を誇る天然石です。 紫外線に弱い性質があるため、直射日光を避けて保管してください。 - - - - - - - - お買い物前に、必ずGuideページをご一読ください。

  • 天然石ピアス/ペリドット原石

    ¥24,200

    原石特有のナチュラルなきらめきと優しい色合いが魅力のペリドット原石のピアス 【SPEC】 ◆天然石 ペリドット 最大約縦7×横6×厚み5mm 最大約縦8×横7×厚み6mm ◆金具 ポストピアス K18YG ◆サイズ ポスト長さ 約9mm ★商品動画 https://www.youtube.com/shorts/MUWhy-HlcK8 - - - - - - - - ペリドット Peridot 8月の誕生石であるペリドット。 宝石名はペリドットですが、鉱物名では「オリビン(Olivine)」和名では「橄攬石」と、オリーブグリーンの石の色合いからその名が付けられています。 また特徴的な眩いきらめきから、古代エジプトでは「太陽を象徴する石=太陽の石」と呼ばれ、明るい未来へ導く石として大切に扱われていたといわれます。 ドイツの世界遺産・ケルン大聖堂には、200カラット以上の大きなペリドットが飾られているそうです。 比較的傷が付きやすく、一定方向に力が加わると割れやすいので、超音波洗浄は避けるようにしてください。 酸により、曇ったり、光沢を失ったりするため使用後は柔らかい布で乾拭きしてください。 - - - - - - - - お買い物前に、必ずGuideページをご一読ください。

  • 天然石ピアス/ラリマー

    ¥30,800

    ふんわりした色合いと個性的な模様な心惹かれるのピアスラリマーのピアス 【SPEC】 ◆天然石 ラリマー(ドミニカ共和国産) 最大約縦15.5×横11×厚み2mm 最大約縦16×横11.5×厚み2mm ◆金具 ポストブラピアス K18YG ◆サイズ ポスト長さ 約11mm ★商品動画 https://www.youtube.com/shorts/38nKtYDFgb0 - - - - - - - - ラリマー Larimar 1976年に発見された新しい天然石であるラリマー。 ペクトライトという鉱物の中でも、ドミニカで産出された美しいブルーのものをラリマーと呼びます。 ちなみにラリマーとは、発見者ノーマン・ライリングの娘の名「ラリサ(Larisa)」と、スペイン語の「海(Mar)」を組み合わせ名付けられたといわていれます。 その美しい水色により高い人気を誇る天然石ですが、ドミニカでしか産出されないため非常に希少性が高くなっています。 水分に弱いため、入浴などの際は必ず外し、汗をかいた場合は柔らかい布で丁寧に拭いてください。(超音波洗浄は避ける) - - - - - - - - お買い物前に、必ずGuideページをご一読ください。

  • 天然石ピアス/クロムトルマリン原石

    ¥30,800

    鮮やかながら濃厚なグリーンがお顔周りを引き締めるクロムトルマリン原石のピアス 【SPEC】 ◆天然石 クロムトルマリン(ビルマ産) 最大約縦11×横6×厚み4mm 最大約縦10×横6×厚み5mm ◆金具 ポストピアス K18YG ◆サイズ ポスト長さ 約9mm ★商品動画 https://www.youtube.com/shorts/hUVLILs6XRA - - - - - - - - トルマリン Tourmaline スリランカの公用語シンハラ語で「色の混ざった石」を意味する「turmali」が由来とされる、10月の誕生石でもあるトルマリン。 その名の通り、グリーン、ピンク、ブルー、レッド、オレンジなど、カラーバリエーションの豊富さから「虹の宝石」ともいわれてきました。 また圧力や熱を加えることで電気を帯びる特性から「神秘な力を宿す石」とされ、魔除けやお守りとして使われてきたといわれます。 結晶の成長中に元素の濃度や組成が変化することで、結晶全体で色が変化しているものやピンクやレッドカラーの外側がグリーンカラーになっている結晶などがあります。 そのようなトルマリンは、バイカラーやウォーターメロンと呼ばれ多くの人から愛されています。 またトルマリンの中でも鮮やかなグリーンが楽しめるクロムトルマリン。 鉄分の影響で緑色になった一般的なグリーントルマリンと異なり、エメラルドなどと同様のバナジウムやクロムの成分により発色しているため独特の深みのある美しい色合いをお楽しみいただけます。 使用後は柔らかい布でやさしく乾拭き、またはぬるま湯で洗ってください(超音波洗浄は避ける)。 - - - - - - - - お買い物前に、必ずGuideページをご一読ください。

  • 天然石ピアス/タンザナイト

    ¥28,600

    ほんのりとしたカラーとカットによる眩いきらめきが美しいタンザナイトのピアス 【SPEC】 ◆天然石 タンザナイト(タンザニア産) 一辺約5mm、対角線約6mm、厚み約2mm 一辺約6mm、対角線約7.5mm、厚み約2.5mm ◆金具 ポストブラピアス K18YG ◆サイズ ポスト長さ 約10mm ★商品動画 https://www.youtube.com/shorts/Oj5-QSsundI - - - - - - - - タンザナイト Tanzanite 12月の誕生石であるタンザナイトは、アフリカのタンザニア・メレラニ鉱山でのみ産出される神秘的な美しさを放つ天然石。 鉱物としては青色のゾイサイトなのですが、アメリカの有名ブランドが商品名として「タンザナイト」と名付け、こちらの名前で有名になりました。 最大の特徴は、ある角度から見た時の色と、別の角度から見た時の色が異なって見える「多色性」にあります。 本来は赤紫や黄緑色などの色味もあるようですが、現在は青色や菫色、紫などの色を最大限に活かすため熱処理されているものがほとんどだとされています。 硬度としては6〜7と高いのですが、性質上衝撃に対してもろいため、丁寧な取り扱いをおすすめします。 普段は柔らかい布で乾拭き、汚れが気になるときは温かい石鹸水でゆすぐなどして洗浄してください。 超音波洗浄機やスチームクリーナーのご利用はNGです。 - - - - - - - - お買い物前に、必ずGuideページをご一読ください。

  • 天然石ピアス/イエローアパタイト原石

    ¥20,900

    澄んだイエローの輝きがお顔周りを明るく照らすイエローアパタイト原石のピアス 【SPEC】 ◆天然石 イエローアパタイト 最大約縦12×横7×厚み6mm 最大約縦11×横6.5×厚み6mm ◆金具 ポストピアス K18YG ◆サイズ ポスト長さ 約9mm ★商品動画 https://www.youtube.com/shorts/ukzD4TQHV9E - - - - - - - - アパタイト Apatite 産出される際にアクアマリンなど他の鉱物と混同されることが多かったことから、ギリシャ語の「だます、惑わす」という意味を持つ「apate」がその名の由来といわれるアパタイト。 本作品のブルーや、イエロー、グリーン、パープルなど、多彩な色彩を持つ天然石です。 また古くから、信頼や絆を繋ぐ、自信などを象徴する石として、さまざまな国の人たちから愛されてきました。 硬度が低いため、衝撃や圧迫などを避け、丁寧にお取り扱いください。 また紫外線により退色する特徴を持つため、太陽光の当たらない場所での保管をお勧めします。 - - - - - - - - お買い物前に、必ずGuideページをご一読ください。

  • 天然石ピアス/アクアマリン原石&クォーツ原石

    ¥25,300

    淡いブルーと柱状結晶のフォルムが美しいアクアマリン原石と澄んだきらめきを放つクォーツ原石のアシンメトリーピアス 【SPEC】 ◆天然石 アクアマリン(ナイジェリア産) 最大約縦9.5×横3×厚み3mm クォーツ(パキスタン産) 最大約縦9×横5.5×厚み4.5mm ◆金具 ポストピアス K14WG ◆サイズ ポスト長さ 約9mm ★商品動画 https://www.youtube.com/shorts/tZHUUI4gZD0 - - - - - - - - アクアマリン Aquamarine ラテン語の「水」を意味する「Aqua」と、海を意味する「Marine」から名付けられたというアクアマリン。 3月の代表的な誕生石でもあります。 “美しい海の底に住む精の宝物が、ある日、浜辺に打ち上げられて宝石になった…”との神話があるように、古くから海と深い関わりのある天然石です。 船乗りたちからは、安全な航海・豊漁をもたらす海の力が宿っていると信じられてきました。 またアクアマリンは「ベリル」という鉱物の一種で、含まれる成分によって色合いが異なります。 ベリルの代表的な天然石は、アクアマリンのほかに、エメラルドやモルガナイト、レッドベリルなどが挙げられます。 硬度が高く、傷のつきにくい、比較的取り扱いのしやすい天然石です。 耐久性にも優れます。 - - - - クォーツ Quartz 世界各地で採掘され、古くから魔除けや場の浄化を行う神聖な石として崇められてきたクォーツ(水晶)。 日本でも山梨県などで採掘され、勾玉や丸石に加工され、お守りや宗教儀式で使われてきました。 またクォーツは一般的に無色透明のものを指しますが、内包する鉱物などにより、ピンク=ローズクオーツ、紫=アメジスト、黄色=シトリンなどへと名称が変わります。 またルチルやゲーサイト、レピドクロサイトなどのさまざまな鉱物や、オイル、水、空気などを内包することもあり、内包物によってさまざまな表情が楽しめるのも魅力です。 硬度が高く水や塩分などにも強いため、取り扱いやしやすい天然石ですが、ほかのストーンを傷付ける可能性がありますので、保管の際はご注意ください。 - - - - - - - - お買い物前に、必ずGuideページをご一読ください。

  • 天然石ピアス/エメラルド

    ¥52,800

    えんぴつのような個性的なカットが施されたエメラルドのチェーンピアスです。 さわやかながら鮮やかなグリーンがお楽しみいただけます。 【SPEC】 ◆天然石 エメラルド(コロンビア産) 最大約縦4×横2.5×厚み2mm 最大約縦3.5×横2×厚み2mm ◆金具 アメリカンピアス K18YG ◆サイズ 全長/約68mm チェーン長さ/約50mm ポスト長さ/約10mm ★商品動画 https://www.youtube.com/shorts/UpB_5Cs44yU - - - - - - - - エメラルド Emerald 5月の誕生石であるエメラルドは、「ヴィーナスに捧げる宝石」と呼ばれ、富や権力、美の象徴として多くの国々で愛されてきました。 古代エジプトの最後の女王クレオパトラは、自分の名を冠した鉱山を持ち、化粧品としても用いていたと言われています。 エメラルドはとても繊細な宝石で、衝撃の弱く、熱や水にも注意が必要なため、丁寧にお取り扱いくださいませ。 洗浄する際は、ぬるま湯に石けんを溶いたものを使用してください。(超音波洗浄は禁物) - - - - - - - - お買い物前に、必ずGuideページをご一読ください。

  • 天然石ピアス/ペリドット

    ¥31,900

    さわやかなグリーンカラーからシャープな輝きを放つペリドットのピアス 【SPEC】 ◆天然石 ペリドット 一辺約4.5mm、対角線約6mm、厚み約3mm 一辺約5.5mm、対角線約8mm、厚み約4mm ◆金具 ポストブラピアス K18YG ◆サイズ ポスト長さ 約10mm ★商品動画 https://www.youtube.com/shorts/SyUFc8VEfGY - - - - - - - - ペリドット Peridot 8月の誕生石であるペリドット。 宝石名はペリドットですが、鉱物名では「オリビン(Olivine)」和名では「橄攬石」と、オリーブグリーンの石の色合いからその名が付けられています。 また特徴的な眩いきらめきから、古代エジプトでは「太陽を象徴する石=太陽の石」と呼ばれ、明るい未来へ導く石として大切に扱われていたといわれます。 ドイツの世界遺産・ケルン大聖堂には、200カラット以上の大きなペリドットが飾られているそうです。 比較的傷が付きやすく、一定方向に力が加わると割れやすいので、超音波洗浄は避けるようにしてください。 酸により曇ったり光沢を失ったりするため、使用後は柔らかい布で乾拭きしてください。 - - - - - - - - お買い物前に、必ずGuideページをご一読ください。

  • 天然石ピアス/サファイア

    ¥57,200

    濃厚な色合いの中に個性的な模様が浮かぶ六角形のサファイアのピアス 【SPEC】 ◆天然石 サファイア 最大約縦9.5×横7.5×厚み2mm 最大約縦11.5×横8.5×厚み2mm ◆金具 ポストブラピアス K18YG ◆サイズ ポスト長さ 約10mm ★商品動画 https://www.youtube.com/shorts/Ewy6wViC0LI - - - - - - - - サファイア Sapphire ブルー、グリーン、オレンジ、ピンクなど、さまざまな色合いを持つ、9月の誕生石サファイア。 ルビーと同じコランダム(鋼玉)という鉱物の中でレッド以外のものを、すべてサファイアと呼びます。 旧約聖書『出エジプト記』の中で、神がモーゼに授けた十戒の2枚の石板がサファイアでできていたと伝えられ、そこからサファイアは聖職者にこそふさわしい天然石とされていました。 12世紀以降のヨーロッパでは聖職者の右手に聖なる象徴として、サファイアの指輪を身に付けるのが常とされてきたといいます。 また古代ローマでは、健康を守り、財運を招くと信じられていたとされています。 硬度が高いため、ほかのストーンを傷付ける可能性がありますので、保管の際はご注意ください。 - - - - - - - - お買い物前に、必ずGuideページをご一読ください。

  • 天然石ピアス/スピネル原石

    ¥27,500

    SOLD OUT

    明るいレッドカラーと結晶面のなめらかな輝きが印象的なスピネル原石のピアス 【SPEC】 ◆天然石 スピネル(ミャンマー産) 最大約縦7×横4×厚み4mm 最大約縦7×横6.5×厚み5mm ◆金具 ポストピアス K18YG ◆サイズ ポスト長さ 約9mm ★商品動画 https://www.youtube.com/shorts/nhEg_GMpN2w - - - - - - - - スピネル Spinel ダイヤモンドと同じ正八面体の結晶の形にちなみ、ラテン語の「棘」を意味する「spina」が語源とされるスピネル。 黒や青、ピンク、オレンジなど、さまざまな色合いを持ち、カラーチェンジやスター効果を持つこともある美しい天然石です。 特にレッドスピネルは、長い間ルビーと間違われてきました。 英国王室の戴冠式で用いられた王冠に飾られた「黒皇子のルビー」など、由緒正しい宝飾品に用いられたルビーが、実はスピネルだったというエピソードがいくつも残されています。 丈夫な石のため取り扱いはしやすいですが、保管の際などにほかの石を傷付けないようお気をつけください。 - - - - - - - - お買い物前に、必ずGuideページをご一読ください。

  • 天然石ピアス/アメジスト

    ¥29,700

    淡いパープルの色合いとユニークな模様が楽しめるアメジストのピアス 【SPEC】 ◆天然石 アメジスト 最大約縦18×横12×厚み3.5mm 最大約縦20×横13.5×厚み3.5mm ◆金具 ポストブラピアス K18YG ◆サイズ ポスト長さ 約11mm ★商品動画 https://www.youtube.com/shorts/oEZ1Jkgb-KI - - - - - - - - アメジスト Amethyst “酒に酔わない”という意味のギリシャ語「amethistos」が、その名の由来であるアメジスト。 2月の誕生石としても知られます。 ギリシャ神話にも登場し、身に付けることで酒に酔わないと信じらていました。 またアメジストは、その和名の通り紫色をした水晶で、淡いラベンダーカラーから濃い紫まで、色合いに幅があるのが特徴です。 古代より紫色は高貴な色とされていたため、ユダヤ教では「聖なる宝石」、キリスト教では「司教の石」とも呼ばれ、多くの人々から敬われてきました。 長時間の紫外線照射などにより退色する恐れがあるため、太陽光が当たらない場所での保管をおすすめします。 - - - - - - - - お買い物前に、必ずGuideページをご一読ください。

  • 天然石ピアス/ラピスラズリ

    ¥28,600

    深いブルーの色合いがお顔周りに凛とした美しさを添えるラピスラズリのピアス 【SPEC】 ◆天然石 ラピスラズリ(アフガニスタン産) 約直径11.5×厚み1.5mm ◆金具 ポストブラピアス K18YG ◆サイズ ポスト長さ 約10mm ★商品動画 https://www.youtube.com/shorts/m5jm80h9LNY - - - - - - - - ラピスラズリ Lapis lazuli 12月の誕生石であるラピスラズリは、ラテン語の「石(Lapis)」とアラビア語の「青(Azul)」から名付けられたという。 古くは深いブルーを夜空、石の中に混ざる金色を星に見立てて「天空を象徴する石」と呼ばれ、護符やお守りとして用いられていたといわれています。 日本でも、ラピスラズリのことを『瑠璃』と呼び、「仏教の七宝」のひとつとしてきました。 とても硬度が低く、衝撃や熱などに弱い非常にデリケートな天然石です。 また塩酸やアルカリなどにも影響を受けるため、お取り扱いにはご注意ください。 薬品を使用する掃除の際などは、身に付けないことをおすすめします。 - - - - - - - - お買い物前に、必ずGuideページをご一読ください。

  • 天然石ピアス/デンドリチック クォーツ

    ¥29,700

    クリアなクォーツ内に絵画のような個性的な模様が浮かぶデンドリチック クォーツのピアス 【SPEC】 ◆天然石 デンドリチッククォーツ 最大約縦17×横8×厚み2mm 最大約縦16×横10×厚み3mm ◆金具 フックピアス K14WG ◆サイズ 全長 約30mm、約29mm ★商品動画 https://www.youtube.com/shorts/-AO7voAFSVo - - - - - - - - デンドリチック クォーツ Dendritic Quartz (デンドライト クォーツ Dendrite Quartz) クォーツに、樹枝や植物状の美しいインクルージョン(内包物)が浮かぶデンドリチック クォーツ。 鉱物の種類に関係なく樹木の枝状のインクルージョンが見られるものを「デンドリチック(デンドライト)」といい、メノウやジャスパーなどにも見られます。 自然を石の中に封じ込めたかのような模様の神秘的な美しさにより、古くから高い人気を誇る天然石です。 紫外線に弱い性質があるため、直射日光を避けて保管してください。 - - - - - - - - お買い物前に、必ずGuideページをご一読ください。

  • 天然石ピアス/チベットアンデシン

    ¥33,000

    美しい赤のグラデーションに魅了されるチベットアンデシンのピアス 【SPEC】 ◆天然石 チベットアンデシン(チベット産) 正方形/一辺約5mm、対角線約7mm、厚み約3mm 長方形/約縦8×横5×厚み約3mm ◆金具 ポストブラピアス K18YG ◆サイズ ポスト長さ 約10mm ★商品動画 https://www.youtube.com/shorts/6ksgZ41_EEU - - - - - - - - アンデシン Andesine ムーンストーンやサンストーンと同じフェルドスパー(長石)グループに属するアンデシン。 名称の由来は、産地であるアンデス山脈です。 色合いは、白色や灰色、イエロー、ピンク、オレンジなど多くの色合いが特徴。 透明感のあるものは、見る角度によって色合いが変わる多色性が見られる場合もあります。 中でもチベット産のアンデシンは、希少で、美しい赤褐色やグリーン、ブルーなどが見られることから人気があります。 衝撃に弱いため超音波洗浄機は避け、使用後は柔らかい布で優しく汚れをふき取ってください。 また熱に弱い性質もあるため、高温になる場所への保管は避けてください。 - - - - - - - - お買い物前に、必ずGuideページをご一読ください。

  • 天然石ピアス/タンザナイト

    ¥34,100

    SOLD OUT

    色彩のトーンの異なる雫が揺れて耳元を上品に照らすタンザナイトのピアス 【SPEC】 ◆天然石 タンザナイト 最大約縦11×横6×厚み3.5mm 最大約縦11×横7×厚み4mm ◆金具 ポストブラピアス K18YG ◆サイズ ポスト長さ 約11mm ★商品動画 https://www.youtube.com/shorts/nF9yMTrbk4w - - - - - - - - タンザナイト Tanzanite 12月の誕生石であるタンザナイトは、アフリカのタンザニア・メレラニ鉱山でのみ産出される神秘的な美しさを放つ天然石。 鉱物としては青色のゾイサイトなのですが、アメリカの有名ブランドが商品名として「タンザナイト」と名付け、こちらの名前で有名になりました。 最大の特徴は、ある角度から見た時の色と、別の角度から見た時の色が異なって見える「多色性」にあります。 本来は赤紫や黄緑色などの色味もあるようですが、現在は青色や菫色、紫などの色を最大限に活かすため熱処理されているものがほとんどだとされています。 硬度としては6〜7と高いのですが、性質上衝撃に対してもろいため、丁寧な取り扱いをおすすめします。 普段は柔らかい布で乾拭き、汚れが気になるときは温かい石鹸水でゆすぐなどして洗浄してください。 超音波洗浄機やスチームクリーナーのご利用はNGです。 - - - - - - - - お買い物前に、必ずGuideページをご一読ください。

  • 天然石ピアス/ルチルクォーツ

    ¥25,300

    クォーツ内でゴールドのきらめきを放つルチルが印象的なルチルクォーツのピアス 【SPEC】 ◆天然石 ルチルクォーツ 最大約縦11×横12×厚み5mm 最大約縦8×横9×厚み4.5mm ◆金具 ポストピアス K18YG ◆サイズ ポスト長さ 約9mm ★商品動画 https://www.youtube.com/shorts/UpzCpCNhISM - - - - - - - - ルチルクオーツ Rutilelated Quartz 黄色や赤のルチル(金紅石)の針状結晶が、透明な水晶の中に含まれているルチルクオーツ。 その名の由来は、ラテン語で「黄金色に輝く」という意味を持つ言葉からきているといわれます。 また金色のルチルが入っているものは富の象徴、赤色のルチルが入っているものは愛の象徴と信じられ、現在でも高い人気を誇る天然石です。 水や薬品、衝撃などには比較的強い天然石ですが、紫外線で変色したり、汗や皮脂などで曇る場合があるため注意が必要です。 - - - - - - - - お買い物前に、必ずGuideページをご一読ください。

CATEGORY
  • Earrings
    • post type
    • hook type
    • hoop type
    • chain type
  • Ear cuff
  • Necklace
  • Pendant top
  • Ring
  • Bracelet
BLOG
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 会員規約

© nayobica world

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • Home
  • Earrings
  • Earrings
    • post type
    • hook type
    • hoop type
    • chain type
  • Ear cuff
  • Necklace
  • Pendant top
  • Ring
  • Bracelet