-
天然石イヤカフ/ガーネット原石
¥14,300
濃厚な色合いがお肌に美しく映えるガーネット原石のイヤカフ 耳にはめる向きを変えることで、2通りにお使いいただけます。 金具の短い方を前にする→耳の横で揺れる感じになります(画像3枚目) 金具の長い方を前にする→耳の下に垂れる形になるので、石に光が通り模様や色合いをお楽しみいただけます(画像4枚目) 【SPEC】 ◆天然石 ガーネット(タンザニア産) 最大約縦12×横9×厚み3mm ◆金具 イヤカフ Silver(K18メッキ) 内径 約12mm、太さ約1mm 耳を入れる隙間約3mm(数mm程度の微調整可能) ★商品動画 https://www.youtube.com/shorts/9bKCwXXxNKo - - - - - - - - ガーネット Garnet 粒状の結晶とその色合いから「石榴石」とも呼ばれている、1月の誕生石でもあるガーネット。 近い関係にある鉱物が集まったグループ名であり、赤色が有名ですがグリーンやピンク、オレンジなどの多彩な色合いが揃う宝石です。 その中でも赤いガーネットは数千年という長い歴史を持ち、エジプトや古代ギリシャ、ローマなどで装飾品等に用いられてきたと伝えられます。 硬度が高く、薬品や熱にも強いため、比較的扱いやすい石です。 通常は使用後に柔らかい布で乾拭きし、汚れが目立つ場合はぬるま湯に中性洗剤を溶かして優しくブラシで洗っていただけます。 - - - - - - - - お買い物前に、必ずGuideページをご一読ください。
-
天然石イヤカフ/スモーキークォーツ原石
¥22,000
結晶面の強いきらめきが楽しめるスモーキークォーツ原石のイヤカフ 金具に幅があるためお肌への設置面が大きく、大ぶりな天然石もお耳への負担が少なくお使いいただけます。 【SPEC】 ◆天然石 スモーキークォーツ(ブラジル産) 最大約縦12×横7.5×厚み10mm ◆金具 イヤカフ Silver(ロジウムメッキ) 内径 約13mm、幅5mm 耳を入れる隙間約4mm(微調整可能) ★商品動画 https://www.youtube.com/shorts/fPK89_fD12I - - - - - - - - スモーキークォーツ Smoky Qyartz クォーツにうっすらと黒っぽい煙がかかったようなその見た目から、その名で呼ばれているというスモーキークォーツ。 色合いは、黄褐色から黒色、煙色まで幅があります。 古くから魔除けやお守り、癒しの石として多くの人たちから崇められ、古代ローマ時代には印章やカメオとして使われたと伝えられます。 またスコットランドやイギリスのケルト民族も、スモーキークォーツを装飾品のほか悪霊払いなどにも使っていたといわれています。 硬度が高く水や薬品などにも強いため比較的取り扱いやしやすい天然石ですが、紫外線が長時間当たることで色褪せする場合があるため保管の際はご注意ください。 - - - - - - - - お買い物前に、必ずGuideページをご一読ください。
-
天然石イヤカフ/クンツァイト原石
¥16,500
ほのかな色合いに結晶面のシャープなきらめきが浮かぶクンツァイト原石のイヤカフ 金具に幅があるためお肌への設置面が大きく、大ぶりな天然石もお耳への負担が少なくお使いいただけます。 【SPEC】 ◆天然石 クンツァイト(アフガニスタン産) 最大約縦12×横11×厚み8.5mm ◆金具 イヤカフ Silver(ロジウムメッキ) 内径 約13mm、幅5mm 耳を入れる隙間約4mm(微調整可能) ★商品動画 https://www.youtube.com/shorts/-A640KGeXx8 - - - - - - - - クンツァイト Kunzite 9月の誕生石であるクンツァイト。 1902年にアメリカ・カリフォルニア州で発見されたことから、「カリフォルニア・アイリス」という別名を持つ石でもあります。 鉱物学的にはスポジュメンという鉱物の中でもよく知られる変種で、ピンクやラベンダーなどの色相を呈します。 またその名は、アメリカの権威ある宝石学者・クンツ博士にちなんで付けられました。 一定方向から力が加わることで割れやすいへき開性という特徴を持つため、取り扱いにはご注意ください。(超音波洗浄は避ける) また経年や紫外線によって退色する性質を持つため、保管の際は直射日光の当たる場所は避けて大切に保管してください。 - - - - - - - - お買い物前に、必ずGuideページをご一読ください。
-
天然石イヤカフ/アイオライト原石
¥24,200
おおぶりなアイオライト原石がナチュラルで個性的な輝きを放ち、耳元をシックに彩るイヤカフ 金具に幅があるためお肌への設置面が大きく、大ぶりな天然石もお耳への負担が少なくお使いいただけます。 【SPEC】 ◆天然石 アイオライト(マダガスカル産) 最大約縦15×横11×厚み10mm ◆金具 イヤカフ Silver(ロジウムメッキ) 内径 約13mm、幅5mm 耳を入れる隙間約4mm(微調整可能) ★商品動画 https://www.youtube.com/shorts/6eNqKEiXBco - - - - - - - - アイオライト Iolite 菫(すみれ)色の落ち着いた青紫色が魅力のアイオライトは3月の誕生石としても知られ、ギリシャ語の「ion(菫色)」と「lithos(石)」が語源といわれています。またアイオライトには多色性があり、表から見ると美しい青紫色、違う角度から見ると無色に近い青色や黄色などと、見る角度や光によって色味が異なって見えるのも特徴です。そのため鉱物学的には「コーディエライト」という名称ですが、「ダイクロアイト(2つの色を持つ石)」とも呼ばれています。 その昔、日光の当たる角度によって色を変える石の特徴から大海原を航海するバイキングがアイオライトを羅針盤代わりに使用していた、という逸話が残っているように、古くから航海の無事を祈るお守りとされてきたといわれています。 硬度もあり、紫外線や薬品に対する耐性もある扱いやすい石ではありますが、超音波洗浄は向きません。 - - - - - - - - お買い物前に、必ずGuideページをご一読ください。
-
天然石イヤカフ/グリーントルマリン原石
¥13,200
優しいグリーンの色合いとナチュラルな輝きが美しいグリーントルマリン原石のイヤカフ 耳にはめる向きを変えることで、2通りにお使いいただけます。 金具の短い方を前にする→耳の上の乗る感じになります(画像3枚目) 金具の長い方を前にする→耳の下に垂れる形になるので、石に光が通り模様や色合いをお楽しみいただけます(画像4枚目) 【SPEC】 ◆天然石 グリーントルマリン 最大約縦13×横9×厚み4mm ◆金具 イヤカフ Silver(ロジウムメッキ) 内径 約12mm、太さ約1mm 耳を入れる隙間約3mm(数mm程度の微調整可能) ★商品動画 https://www.youtube.com/shorts/f9aAkGGTYzc - - - - - - - - トルマリン Tourmaline スリランカの公用語シンハラ語で「色の混ざった石」を意味する「turmali」が由来とされる、10月の誕生石でもあるトルマリン。 その名の通り、グリーン、ピンク、ブルー、レッド、オレンジ、またバイカラーやウォーターメロンなど、カラーバリエーションの豊富さから「虹の宝石」ともいわれてきました。 また圧力や熱を加えることで電気を帯びる特性から「神秘な力を宿す石」とされ、魔除けやお守りとして使われてきたといわれます。 使用後は柔らかい布でやさしく乾拭き、またはぬるま湯で洗ってください(超音波洗浄は避ける)。 - - - - - - - - お買い物前に、必ずGuideページをご一読ください。
-
天然石イヤカフ/ブルーアパタイト
¥13,200
鮮やかでさわやかな輝きがお顔周りを涼しげに彩るブルーアパタイト原石のイヤカフ 【SPEC】 ◆天然石 アパタイト(マダガスカル産) 最大約縦11×横7×厚み7mm ◆金具 イヤカフ Silver(ロジウムメッキ) 内径 約12mm、太さ約1mm 耳を入れる隙間約3mm(数mm程度の微調整可能) ★商品動画 https://www.youtube.com/shorts/zNFU7_Um9Xw - - - - - - - - アパタイト Apatite 産出される際にアクアマリンなど他の鉱物と混同されることが多かったことから、ギリシャ語の「だます、惑わす」という意味を持つ「apate」がその名の由来といわれるアパタイト。 本作品のブルーや、イエロー、グリーン、パープルなど、多彩な色彩を持つ天然石です。 また古くから、信頼や絆を繋ぐ、自信などを象徴する石として、さまざまな国の人たちから愛されてきました。 硬度が低いため、衝撃や圧迫などを避け、丁寧にお取り扱いください。 また紫外線により退色する特徴を持つため、太陽光の当たらない場所での保管をお勧めします。 - - - - - - - - お買い物前に、必ずGuideページをご一読ください。
-
天然石イヤカフ/アメジスト原石
¥17,600
強くきらめく結晶面と濃厚な色合いのグラデーションが目を引くアメジスト原石のイヤカフ 金具に幅があるためお肌への設置面が大きく、大ぶりな天然石もお耳への負担が少なくお使いいただけます。 【SPEC】 ◆天然石 アメジスト(ナイジェリア産) 最大約縦16×横9×厚み6mm ◆金具 イヤカフ Silver(ロジウムメッキ) 内径 約13mm、幅5mm 耳を入れる隙間約4mm(微調整可能) ★商品動画 https://www.youtube.com/shorts/Ra9ptQu4H9U - - - - - - - - アメジスト Amethyst “酒に酔わない”という意味のギリシャ語「amethistos」が、その名の由来であるアメジスト。2月の誕生石としても知られます。ギリシャ神話にも登場し、身に付けることで酒に酔わないと信じらていました。またアメジストは、その和名の通り紫色をした水晶で、淡いラベンダーカラーから濃い紫まで、色合いに幅があるのが特徴です。古代より紫色は高貴な色とされていたため、ユダヤ教では「聖なる宝石」、キリスト教では「司教の石」とも呼ばれ、多くの人々から敬われてきました。 長時間の紫外線照射などにより退色する恐れがあるため、太陽光が当たらない場所での保管をおすすめします。 - - - - - - - - お買い物前に、必ずGuideページをご一読ください。
-
天然石イヤカフ/タンザナイト原石
¥22,000
結晶の先端部分が美しく輝くタンザナイト原石のイヤカフ 耳にはめる向きを変えることで、2通りにお使いいただけます。 金具の短い方を前にする→耳の上の乗る感じになります(画像3枚目) 金具の長い方を前にする→耳の下に垂れる形になるので、石に光が通り模様や色合いをお楽しみいただけます(画像4枚目) 【SPEC】 ◆天然石 タンザナイト(タンザニア産) 最大約縦8×横4×厚み4mm ◆金具 イヤカフ Silver(ロジウムメッキ) 内径 約9.5mm、太さ約1mm 耳を入れる隙間約3mm(数mm程度の微調整可能) ★商品動画 https://www.youtube.com/shorts/qDYA1opCJ8E - - - - - - - - タンザナイト Tanzanite 12月の誕生石であるタンザナイトは、アフリカのタンザニア・メレラニ鉱山でのみ産出される神秘的な美しさを放つ天然石。 鉱物としては青色のゾイサイトなのですが、アメリカの有名ブランドが商品名として「タンザナイト」と名付け、こちらの名前で有名になりました。 最大の特徴は、ある角度から見た時の色と、別の角度から見た時の色が異なって見える「多色性」にあります。 本来は赤紫や黄緑色などの色味もあるようですが、現在は青色や菫色、紫などの色を最大限に活かすため熱処理されているものがほとんどだとされています。 硬度としては6〜7と高いのですが、性質上衝撃に対してもろいため、丁寧な取り扱いをおすすめします。 普段は柔らかい布で乾拭き、汚れが気になるときは温かい石鹸水でゆすぐなどして洗浄してください。 超音波洗浄機やスチームクリーナーのご利用はNGです。 - - - - - - - - お買い物前に、必ずGuideページをご一読ください。
-
天然石イヤカフ/バイカラートルマリン原石スライス
¥13,200
SOLD OUT
グリーン×ピンクのバイカラーが個性的な輝きを放つトルマリン原石スライスのイヤカフ 耳にはめる向きを変えることで、2通りにお使いいただけます。 金具の短い方を前にする→耳の上の乗る感じになります(画像3枚目) 金具の長い方を前にする→耳の下に垂れる形になるので、石に光が通り模様や色合いをお楽しみいただけます(画像4枚目) 【SPEC】 ◆天然石 トルマリン 最大約縦9×横9×厚み2mm ◆金具 イヤカフ Silver(ロジウムメッキ) 内径 約9.5mm、太さ約1mm 耳を入れる隙間約3mm(数mm程度の微調整可能) ★商品動画 https://www.youtube.com/shorts/q72qdWWubkM - - - - - - - - トルマリン Tourmaline スリランカの公用語シンハラ語で「色の混ざった石」を意味する「turmali」が由来とされる、10月の誕生石でもあるトルマリン。 その名の通り、グリーン、ピンク、ブルー、レッド、オレンジなど、カラーバリエーションの豊富さから「虹の宝石」ともいわれてきました。 また圧力や熱を加えることで電気を帯びる特性から「神秘な力を宿す石」とされ、魔除けやお守りとして使われてきたといわれます。 結晶の成長中に元素の濃度や組成が変化することで、結晶全体で色が変化しているものやピンクやレッドカラーの外側がグリーンカラーになっている結晶などがあります。 そのようなトルマリンは、バイカラーやウォーターメロンと呼ばれ多くの人から愛されています。 使用後は柔らかい布でやさしく乾拭き、またはぬるま湯で洗ってください(超音波洗浄は避ける)。 - - - - - - - - お買い物前に、必ずGuideページをご一読ください。
-
天然石イヤカフ/ルチルクォーツ
¥15,400
SOLD OUT
クリアなクォーツ内でゴールドルチルがシャープにきらめくルチルクォーツのイヤカフ 耳にはめる向きを変えることで、2通りにお使いいただけます。 金具の短い方を前にする→耳の横で揺れる感じになります(画像3枚目) 金具の長い方を前にする→耳の下に垂れる形になるので、石に光が通り模様や色合いをお楽しみいただけます(画像4枚目) 【SPEC】 ◆天然石 ルチルクォーツ 最大約縦15×横11×厚み4.5mm ◆金具 イヤカフ Silver(ロジウムメッキ) 内径 約9.5mm、太さ約1mm 耳を入れる隙間約3mm(数mm程度の微調整可能) ★商品動画 https://www.youtube.com/shorts/97-FKUHNhtk - - - - - - - - ルチルクオーツ Rutilelated Quartz 黄色や赤のルチル(金紅石)の針状結晶が、透明な水晶の中に含まれているルチルクオーツ。 その名の由来は、ラテン語で「黄金色に輝く」という意味を持つ言葉からきているといわれます。 また金色のルチルが入っているものは富の象徴、赤色のルチルが入っているものは愛の象徴と信じられ、現在でも高い人気を誇る天然石です。 水や薬品、衝撃などには比較的強い天然石ですが、紫外線で変色したり、汗や皮脂などで曇る場合があるため注意が必要です。 - - - - - - - - お買い物前に、必ずGuideページをご一読ください。
-
天然石イヤカフ/ドルジーアゲート
¥16,500
四角いアゲート表面に小さなクォーツの結晶がきらめくドルジーアゲートのイヤカフ 金具に幅があるためお肌への設置面が大きく、大ぶりな天然石もお耳への負担が少なくお使いいただけます。 【SPEC】 ◆天然石 ドルジーアゲート 最大約縦12×横12×厚み6mm ◆金具 イヤカフ Silver(ロジウムメッキ) 内径 約13mm、幅5mm 耳を入れる隙間約4mm(微調整可能) ★商品動画 https://www.youtube.com/shorts/thsHvHeGSsY - - - - - - - - アゲート Agate アゲート(和名:メノウ)とは、肉眼では結晶が見えないほど微細な石英が集まってできた塊状の結晶鉱物のこと。 カルセドニーと基本的に同じ鉱物ですが、色むらや模様がないものをカルセドニー、特有の縞模様があるものをメノウと、区別して呼ばれます。 メノウは多孔質で染色がしやすく、美しい色合いが出ることから、古くからさまざまな色合いに染色され使用されてきた天然石です。 石名にあるドルジーとは、小さなクォーツ(石英)の結晶がアゲート表面に集まっている結晶群のことを指します。 これによりきらきらとした繊細な輝きをお楽しみいただけます。 - - - - - - - - お買い物前に、必ずGuideページをご一読ください。
-
天然石イヤカフ/グリーントルマリン原石
¥18,700
ライン状のシャープな輝きとシックな色合いがお顔周りを引き締めるグリーントルマリン原石のイヤカフ 金具に幅があるためお肌への設置面が大きく、大ぶりな天然石もお耳への負担が少なくお使いいただけます。 【SPEC】 ◆天然石 グリーントルマリン(ナイジェリア産) 最大約縦13×横7×厚み6mm ◆金具 イヤカフ Silver(ロジウムメッキ) 内径 約13mm、幅5mm 耳を入れる隙間約4mm(微調整可能) ★商品動画 https://www.youtube.com/shorts/V2-nSG083iI - - - - - - - - トルマリン Tourmaline スリランカの公用語シンハラ語で「色の混ざった石」を意味する「turmali」が由来とされる、10月の誕生石でもあるトルマリン。 その名の通り、グリーン、ピンク、ブルー、レッド、オレンジなど、カラーバリエーションの豊富さから「虹の宝石」ともいわれてきました。 また圧力や熱を加えることで電気を帯びる特性から「神秘な力を宿す石」とされ、魔除けやお守りとして使われてきたといわれます。 結晶の成長中に元素の濃度や組成が変化することで、結晶全体で色が変化しているものやピンクやレッドカラーの外側がグリーンカラーになっている結晶などがあります。 そのようなトルマリンは、バイカラーやウォーターメロンと呼ばれ多くの人から愛されています。 使用後は柔らかい布でやさしく乾拭き、またはぬるま湯で洗ってください(超音波洗浄は避ける)。 - - - - - - - - お買い物前に、必ずGuideページをご一読ください。
-
天然石イヤカフ/アクアマリン原石
¥27,500
さわやかな色合いと結晶面の個性的なきらめきが美しいアクアマリン原石のイヤカフ 金具に幅があるためお肌への設置面が大きく、大ぶりな天然石もお耳への負担が少なくお使いいただけます。 【SPEC】 ◆天然石 アクアマリン(ナイジェリア産) 最大約縦16×横14×厚み8mm ◆金具 イヤカフ Silver(ロジウムメッキ) 内径 約13mm、幅5mm 耳を入れる隙間約4mm(微調整可能) ★商品動画 https://www.youtube.com/shorts/fPK89_fD12I - - - - - - - - アクアマリン Aquamarine ラテン語の「水」を意味する「Aqua」と、海を意味する「Marine」から名付けられたというアクアマリン。3月の代表的な誕生石でもあります。“美しい海の底に住む精の宝物が、ある日、浜辺に打ち上げられて宝石になった…”との神話があるように、古くから海と深い関わりのある天然石です。船乗りたちからは、安全な航海・豊漁をもたらす海の力が宿っていると信じられてきました。 またアクアマリンは「ベリル」という鉱物の一種で、含まれる成分によって色合いが異なります。ベリルの代表的な天然石は、アクアマリンのほかに、エメラルドやモルガナイト、レッドベリルなどが挙げられます。 硬度が高く、傷のつきにくい、比較的取り扱いのしやすい天然石です。耐久性にも優れます。 - - - - - - - - お買い物前に、必ずGuideページをご一読ください。
-
天然石イヤカフ/ガーデンクォーツ
¥14,300
クォーツの中に自然の風景が浮かぶ個性豊かなガーデンクォーツのイヤカフ 【SPEC】 ◆天然石 ガーデンクォーツ 最大約縦12×横10×厚み6mm ◆金具 イヤカフ Silver(ロジウムメッキ) 内径 約12mm、太さ約1mm 耳を入れる隙間約3mm(数mm程度の微調整可能) ★商品動画 https://www.youtube.com/shorts/fMAZ45vVWWw - - - - - - - - ガーデンクォーツ Garden Quartz クォーツ内部に緑や茶色、白色などの鉱物や泥岩が入り込み、自然の景色や庭園などの風景のように見えることからその名がついたガーデンクォーツ。 日本では、草入水晶や苔入り水晶とも呼ばれます。 内包されている鉱物としてはクローライトが一般的ですが、そのほかにも角閃石や雲母などさまざまな鉱物があります。 ひとつとして同じ模様・色合いの石はないことから、近年人気が高くなっています。 - - - - - - - - お買い物前に、必ずGuideページをご一読ください。
-
天然石イヤカフ/ターコイズ
¥15,400
グリーンがかったブルーが印象的なラフなフォルムも楽しいターコイズのイヤカフ 耳にはめる向きを変えることで、2通りにお使いいただけます。 金具の短い方を前にする→耳の上の乗る感じになります(画像4枚目) 金具の長い方を前にする→耳の下に垂れる形になるので、雰囲気を変えてお楽しみいただけます(画像5枚目) 【SPEC】 ◆天然石 ターコイズ 最大約縦11×横9×厚み3mm ◆金具 イヤカフ Silver(ロジウムメッキ) 内径 約12mm、太さ約1mm 耳を入れる隙間約3mm(数mm程度の微調整可能) ★商品動画 https://www.youtube.com/shorts/fZ_vMwyxDb4 - - - - - - - - ターコイズ Turquoise 12月の誕生石であるターコイズは、ターコイズ・ブルーと呼ばれる鮮やかな青色が魅力の天然石。 和名トルコ石の由来は、イラン産の石がトルコを経由して、ヨーロッパ、地中海地方へ運ばれたためなど諸説ありますが実際にはトルコでは採取されません。 また古くから持ち主を危険や不幸から守る石とされ、色を変えることで危険を知らせ、割ることで身代りになるなどと信じられてきました。 柔らかく非常にデリケートなため、ちょっとした衝撃で傷つく場合がありますので丁寧にお取り扱いください。 水や熱、薬品にも弱く、汗に触れることで変色や輝きを失う事があるため、使用後は柔らかい布で優しく拭き、他のアクセサリーと当たらなうよう保管してください。 - - - - - - - - お買い物前に、必ずGuideページをご一読ください。
-
天然石イヤカフ/ローズクォーツ
¥11,000
キューブ型のフォルムにより淡い色合いながらしっかりと発色、愛らしい雰囲気をお楽しみにいただけるローズクォーツのイヤカフ。 耳にはめる向きを変えることで、2通りにお使いいただけます。 金具の短い方を前にする→耳の上の乗る感じになります(画像3枚目) 金具の長い方を前にする→耳の下に垂れる形になるので、石に光が通り模様や色合いをお楽しみいただけます(画像4枚目) ★石のはなし/ローズクォーツ https://note.com/nayobica_world/n/n72c9b533f448 【SPEC】 ◆天然石 ローズクォーツ 一辺約7mm ◆金具 イヤカフ Silver(ロジウムメッキ) 直径約15mm、太さ約1mm 耳を入れる隙間約3mm(数mm程度の微調整可能) - - - - - - - -
-
天然石イヤカフ/フローライト原石
¥18,700
SOLD OUT
美しいブルーグリーンの色合いに癒されるフローライト原石のイヤカフ。 ボリューム感があるため、フローライト特有のキューブ状の結晶形もしっかりとお楽しみいただけます。 ★石のはなし/フローライト https://note.com/nayobica_world/n/ncbca99b13621 【SPEC】 ◆天然石 フローライト(イギリス産) 最大約縦14×横14×厚み9.5mm ◆金具 イヤカフ Silver(ロジウムメッキ) 直径約15mm、幅5mm 耳を入れる隙間約3.5mm(微調整可能) - - - - - - - -
-
天然石イヤカフ/マディラシトリン
¥16,500
SOLD OUT
濃厚なマディラカラーが女性の美しさを引き立たせるマディラシトリン原石のイヤカフ。 結晶面のつやめきや色合いのグラデーションなど、原石ならではのナチュラルな美しさをお楽しみください。 ★石のはなし/シトリン https://note.com/nayobica_world/n/n8674ff140557 【SPEC】 ◆天然石 マディラシトリン(ブラジル産) 最大約縦12×横12×厚み8mm ◆金具 イヤカフ Silver(ロジウムメッキ) 直径約15mm、幅5mm 耳を入れる隙間約3.5mm(微調整可能) - - - - - - - -
-
天然石イヤカフ/アクアマリン原石
¥14,300
SOLD OUT
結晶面のナチュラルな輝きとすっきりとしたフォルム、爽やかなブルーが印象的なアクアマリン原石のイヤカフ 耳にはめる向きを変えることで、2通りにお使いいただけます。 金具の短い方を前にする→耳の上の乗る感じになります(画像3枚目) 金具の長い方を前にする→耳の下に垂れる形になるので、石に光が通り模様や色合いをお楽しみいただけます(画像4枚目) ★石のはなし/アクアマリン https://note.com/nayobica_world/n/nd474a7bd4864 【SPEC】 ◆天然石 アクアマリン(ナイジェリア産) 約長さ10×太さ3mm ◆金具 イヤカフ Silver(ロジウムメッキ) 直径約15mm、太さ約1mm 耳を入れる隙間約3mm(数mm程度の微調整可能) - - - - - - - -
-
天然石イヤカフ/クォーツ原石
¥22,000
SOLD OUT
澄み切った輝きに目を奪われるイタリア産クォーツ原石のイヤカフ。 結晶面から放たれる大きなきらめきが強い存在感を放ちます。 ★石のはなし/クォーツ https://note.com/nayobica_world/n/n58c854c4f6df 【SPEC】 ◆天然石 クォーツ(イタリア・カラーラ産) 最大約縦14×横10×厚み9mm ◆金具 イヤカフ Silver(ロジウムメッキ) 直径約15mm、太さ約1mm 耳を入れる隙間約3mm(数mm程度の微調整可能) - - - - - - - -
-
天然石イヤカフ/ピンクトルマリン
¥12,100
SOLD OUT
大人の女性のお肌をつややかに照らすスモーキーカラーが美しいピンクトルマリンのイヤカフ。 耳にはめる向きを変えることで、2通りにお使いいただけます。 金具の短い方を前にする→耳の上の乗る感じになります(画像3枚目) 金具の長い方を前にする→耳の下に垂れる形になるので、石に光が通り模様や色合いをお楽しみいただけます(画像4枚目) ★石のはなし/トルマリン https://note.com/nayobica_world/n/nd78223f26ea2 【SPEC】 ◆天然石 ピンクトルマリン 最大約縦13×横6×厚み4.5mm ◆金具 イヤカフ Silver(K18メッキ) 直径約15mm、太さ約1mm 耳を入れる隙間約3mm(数mm程度の微調整可能) - - - - - - - -
-
天然石イヤカフ/アメジスト
¥16,500
SOLD OUT
濃厚な色合いのグラデーションがシックな印象のアメジスト原石のイヤカフ。 結晶面特有のつやめきをお楽しみいただけます。 ★石のはなし/アメジスト https://note.com/nayobica_world/n/nf9dfb9a53ca3 【SPEC】 ◆天然石 アメジスト(ナミビア産) 最大約縦11×横13×厚み9mm ◆金具 イヤカフ Silver(ロジウムメッキ) 直径約15mm、幅5mm 耳を入れる隙間約3.5mm(微調整可能) - - - - - - - -
-
天然石イヤカフ/バイカラートルマリン
¥12,100
SOLD OUT
シックなグリーンとスモーキーなピンクのバイカラーが美しい模様を描くトルマリンのイヤカフ。 耳にはめる向きを変えることで、2通りにお使いいただけます。 金具の短い方を前にする→耳の上の乗る感じになります(画像3枚目) 金具の長い方を前にする→耳の下に垂れる形になるので、石に光が通り模様や色合いをお楽しみいただけます(画像4枚目) ★石のはなし/トルマリン https://note.com/nayobica_world/n/nd78223f26ea2 【SPEC】 ◆天然石 バイカラートルマリン 最大約縦8×横5.5×厚み3mm ◆金具 イヤカフ Silver(K18メッキ) 直径約15mm、太さ約1mm 耳を入れる隙間約3mm(数mm程度の微調整可能) - - - - - - - -
-
天然石イヤカフ/アイオライト原石
¥18,700
SOLD OUT
深い菫色とナチュラルな質感をお楽しみいただけるアイオライトの原石イヤカフ。 耳にはめる向きを変えることで、2通りにお使いいただけます。 金具の短い方を前にする→耳の上の乗る感じになります(画像3枚目) 金具の長い方を前にする→耳の下に垂れる形になるので、石に光が通り模様や色合いをお楽しみいただけます(画像4枚目) ★石のはなし/アイオライト https://note.com/nayobica_world/n/n01d57cafde0a 【SPEC】 ◆天然石 アイオライト(マダガスカル産) 約最大縦9×横7×厚み5.5mm ◆金具 イヤカフ Silver(ロジウムメッキ) 直径約15mm、太さ約1mm 耳を入れる隙間約3mm(数mm程度の微調整可能) - - - - - - - -